fc2ブログ
 
■プロフィール

ボス

Author:ボス
掛田石材店は、昭和5年に創業
祖父の代から三代、地域の皆様にかわいがっていただき、育てていただいている石材店です。
小さな会社ですので一度にたくさんの仕事はできませんが、お客様を大切に、「まかせてよかった。」と言っていただける仕事を、真心と責任を持ってさせていただくことをモットーにしている技能集団です。
社長として、日々感じたことを、いろいろな視点からブログとして書き綴っていきたいと思います。

■リンク
■カテゴリ
■最新記事
■月別アーカイブ
■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

掛田石材店 石を張る
お寺の本堂の前に石を張らせていただいています


地福寺1

鎚とのみとをつかって石をたたいて
張る場所の形に合わせていきます。

地福寺2

機械を使って二人がかりで土を踏み固め。石を置く場所を平らにならします。
石が沈んで段差ができてしまわないために
大切な作業です。

地福寺3

たたいた石をクレーンで持ち上げ移動させ
置いていきます。

一枚一枚この作業を繰り返しながら
石を張っていきます。

地福寺4

お寺の境内からは
瀬戸内海がよく見えます。
今日は、釣り船がたくさん出ているようです。
この時期なので、タコ漁でしょうか。

お寺のお参りに来てくださった方に
気持ちよく、安全にお参りをしていただけるように
心を込めて
丁寧に
仕事をさせていただきたいと思っています。

今日は
石屋の仕事のひとつ石張り
のお話でした。

真心を込めて丁寧な仕事を

今夜も素敵な感じで夜が過ぎていきますように
おやすみなさい

スポンサーサイト





テーマ:石材店 - ジャンル:ブログ

掛田石材店あれこれ | 16:55:44 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する