2016-06-10 Fri
国家資格 石材施工技能士石材店を選ぶ際には、是非
国家資格である石材施工技能士(国家資格)
のいる石材店を選んでください。
石材施工技能士には
石材加工作業・石張り作業・石積み作業の
三種類があり、
それぞれ一級と二級の資格があります。
一定の経験年数を経た後、受験資格が与えられ、
学科試験と実技試験に合格をすると
資格が与えられます
弊社では、
二名の者が、石材施工技能士一級の資格を持っています。
石材施工技能士の資格がなくても、石材を扱う仕事はできますが
国家資格 石材施工技能士一級を持つ職人は
豊富な経験
深い知識
確かな技術
を持っています。
墓石を建立された後、
月日がたち、
石の角が欠けたので修理をしてほしい
リフォームをしたいので石を切ってほしい
という依頼を受けることがあります。
これは、個人の方からのご依頼だけではなく
石材を扱う同業の方からも依頼をうけることがあります。
自分の工場で、きったり、削ったり、たたいたり
墓石を
原石から購入し、自社で墓石に加工できる技術を持った店がなくなってきています。
墓石は、子や孫にまで残る大切な財産です。
いついつまでも大切にしていただきたいと思っています。
今日は
国家資格 石材施工技能士の話でした。
今夜も素敵な感じで夜が過ぎていきますように
おやすみなさい
スポンサーサイト