2015-07-07 Tue
墓石の展示 屋内? 屋外?今日は七夕
残念なことに、朝から小雨が降っています。
先ほどから、西の空がだんだんと明るくなってきました。
雨が上がるといいですね。

さて、みなさん
展示されている墓石をご覧になられたことはありますか。
これは、弊社の工場に展示している墓石の写真です。
今日は小雨に濡れています。
展示してある墓石を購入する際
室内に展示してある墓石
屋外に展示してある墓石
どのような違いがあるのでしょうか。
石は自然界に存在するものです。
晴れた日の乾いた墓石はきれいに目に映りますが
雨に濡れて水分を含んだ状態で墓石を見ると
傷とか筋とか帯(一部分だけが違う柄)など、石の状態をより詳しく見ることができます。
蛍光灯の光では、本当の石の状態を詳しく見ることはできません。
屋内ではなく、あえて屋外に展示をして
墓石の良しあしを確認するのも石材店の大切な仕事なのです。
今日は、墓石の展示方法についてのお話でした。
それでは
今夜も素敵な感じで夜が過ぎていきますように
おやすみなさい
スポンサーサイト
凄い。これこそ職人。良いところばかりを見せるのではなく、本来の墓石の姿を教ええいただいきました。しかし、若い人は見た目で決めてしまいますね。昔人間の私には、本当の良さをなかなか理解してもらえないようです。
2015-09-08 火 22:22:34 |
URL |
[編集]